忍者ブログ
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 距離的にはさほどではないのですが、ちょっと「山奥」といった雰囲気の場所にある幼稚園の一部建替えについて相談があり、現地を見に行ってきました。
 建替えを検討されている部分は現在大きなプレハブとなっていて、やるとなれば、相当大掛かりな作業になりそうです。
 
 今のところはあくまでも「相談」の段階です。


PR

 新得、山際の家。内部の造作が順調に進んでいます。


 同じ熊牛のNさんのお宅(「ホールドのある家」)も初めての冬を迎えています。



子供部屋の壁面を飾るカラフルで形体も様々でかわいらしい、このオブジェ。これはただの壁面の飾りではなく、これを手がかり足がかりにして壁面に取り付き、よじ登る遊び、いやスポーツがあって、この部材『ホールド』という名前なのだそうです。
 そんなわけで、私はNさん宅を『ホールドのある家』とよんでいます。


窓からの風景。そのまま絵画です。
夏、青空を背景に緑の濃淡の世界も素晴らしいのですが、どうでしょう、冬、この輝く雪原を背景にしてキリリと天と地を結ぶ白樺の姿。これも素晴らしい絵になっています。

 途中、昨年5月に『モデルハウス公開』をさせていただいた「坂の上のカラマツの家」に来かかると、空と雲と防風林と雪の平野・・・それしかないのだが、それが捨て難いバランスなので、ともかく1枚撮って、お家も覗かせてもらった。冬の住み心地はどうだろうか?気になるところ。


 炎が楽しい薪ストーブの近くで「はい、ポーズ!」
 お母さんにダッコで幸せなトモちゃん。

 子供室、ロフト天井部分に取りかかっている。ネットを貼り断熱材を吹き込んでいるところ。


 建て主のOさんと打ち合わせ。
でき具合を真剣に点検するOさん。そばで一緒に見ている娘さんの優日ちゃん。ポーズが・・・親子だなあ!
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
久慈建築工房
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]