忍者ブログ
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 薪ストーブの設置完了。
 木の家に薪ストーブはよく似合いますね。
PR


 2012年4月7日に「建替え」<帯広市>で載せたものです。
 いよいよ形に成って来ました。
 ※経過についての詳しくは「工房ニュース」2012年4月7日を参照してください。



 先日の「ありがとう牧場」屋内煙突調整に立寄りました。
 薪ストーブの調整をしているところです。



 薪ボイラー。
 なかなかスマート。暖房機の感じがしません。




 ロフトから顔をのぞかせているジュニアたちをパチり。
 お待たせしました「スマートではないスマート住宅」の続編です。
と、いいながらタイトルが「ありがとう牧場」となっているのは、完成が近づき、私が勝手に呼んでいた「スマートではないスマート住宅」を正式名称に戻したためです。
今後は「ありがとう牧場」でご紹介します。



 というわけで、「スマートではないスマート住宅」改め「ありがとう牧場」に「薪ボイラー」を設置するための煙突取り付けのお手伝い。



 相変わらずバタバタしています。
 ちょっとうっかりしていたら「工房ニュース」が7月で止まっていました。かといってネタがなかったわけではありません。遅ればせながら8月の分です。


 1月にプランニング、7月に模型でお知らせした「上士幌の自転車店」がいよいよ着工したところです。
 まだ基礎の段階ですから、ただのコンクリートの枠組みですが、この上にピットを備えた店舗と住宅が立ち上がるわけです。


 それを具体化したのがこの模型(※7/11の工房ニュースに載せたもの)。


 今はまだコンクリートの固まりですが 完成すればきっと「すっきりスマートな自転車店」になって、地域の自転車好きな若者や子供たちはもちろん、健康志向の中年、加えて最近話題の車を卒業した高齢者の自転車復帰を受けて、老若男女様々な人たちが訪れ交流の場になるのでしょう。まさに「コンクリートから人へ」です(笑)。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
久慈建築工房
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]